PHPerKaigi2024
2024/03/07 - 03/09で開催される技術カンファレンス「PHPerKaigi2024」で以下2本登壇します。
ぜひ見にきてください👏
↑ちなみに公式サイトの左上は去年の私です。ウケる。嬉しい。
privateメソッドのテストって書かない方がいいんだっけ?
- Day2: 2024/03/09(土) 14:40〜
- Track B
- レギュラートーク(20分)
読みやすいテストコードへの一歩、適切なAssertionを使う
- Day2: 2024/03/09(土) 15:50〜
- Track A
- LT(5分)
あらすじ「privateメソッドのテストって書かない方がいいんだっけ?」
「privateメソッドのテストコードを書くべきか?」というセッションをします。
ええ、もはや昨今では語るまでもないでしょう。世の中にはその答えは「NO」で溢れています。*1
では、このセッションでは何を話すのか?.....それは、privateメソッドのテストを書いていたあすみかんの失敗物語です。
過去の私は、"ある事情"でprivateメソッドのテストをガンガン書いていました。
その後、"ある事情"が終わった後もprivateメソッドのテストを書いていて、"失敗した〜〜!"となった経験から、「どんなテストを書いたらいいんだろうか?」を考える日々でした。
そして、ある日、ビビビっと言語化できました。単体テストの考え方/使い方という本のおかげで。
この本からいくつか引用しながら、「どんなテストを書いたら良いんだろうか?」を感じていたあの頃の私に、今の私が回答を届けるセッションです。
みなさんは2ポチ目、というか多くは3ポチ目に該当するんじゃないかなと思います(?)。初心者の方に届けたいセッションだな、と思いつつも、良い発表をすると思うのでぜひおこしくださーい🙌
そして、実はスタッフのmuno_92さんが世界一早い感想記事で私のセッションの感想も書いてくれているので、「きになる🫣!」人はどうぞ🚢
あらすじ「読みやすいテストコードへの一歩、適切なAssertionを使う」
あるプロダクションコードに対するテストコードを書く、となったとき、その表現が一意に決まることはありません。
PHPUnitにはたくさんのAssertionがあり「近すぎるテストコード」も「遠すぎるテストコード」も書くことができます。
グラデーションのどこを選択するかはチームや状況によりけりですが、私が「遠近感」をどのAssertionで表現しているかを発表するLTになります。
レギュラーセッションを聞いている方も、具体的なPHPUnitに落とし込んだときに「さっき言ってたのはそういうことかあ〜〜!!」となるようなLTを目指しています。(もちろんレギュラーセッションを聞いてない人でもわかるようなものにするつもりですが!💪)
LT、マジでドキドキだっ!!時間内に収めるのがんばるぞ
そのほか様々な楽しみがある
Day1: 3/8(金) 15:35〜 アンカンファレンスにも参加予定
パネルディスカッションをやる予定です。TrackDにお越しください。
場面だとあんまりうまく喋れないのでニコニコ座ってる人になるかもw
ただ、ほかの実行委員長がしっかりしているので観る価値メチャアリだとおもいます❤️
パンフレット寄稿しました ✍️
なにか、なにか文章をまとめて書いて寄稿するっていう経験がしたくて!!!叶いました🥺!
肩を並べているPHPerたちが"""ガチ"""の中、技術っぽくないネタなので目立ってるかもしれませんが(?)、中身はおもしろいと思うのでぜひ読んでください〜!
スタッフもやります!!
今年、初めてのPHPerKaigiの当日スタッフ参加です!!!🙌🙌🙌
スタッフとしてぜってぇ〜〜楽しいPHPerKaigiに関われるの楽しみです😌
馬車馬のように働くぞ!!🐎💨
ペチパーカイギ・メチャ・タノシミ
もう4日後だってさ!!!楽しみだねっ!!わくわくわくわくわく(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
絶賛資料作成中ですが、もはや資料ができてないことより参加する人たちと会えるのが楽しみで仕方ないです。w
月刊カンファレンス3本目だね。4本目は小田原だから、PHPerKaigiおわったら違う帽子被るんだろうな。・・・先のことは考えてもしょうがない!!!!!!目の前を楽しむぞ!!!!!!ガハハ!!!!!!!!!
ぜひみなさま、セッションみにきてください&話しかけてくれると嬉しいです🙏🙏🙏
では、会場で会いましょう〜👋