#あすみかんの上にあすみかん

#たのしいことしかかかないことをここに決意します

CodeZineに寄稿した && Software Designに寄稿した && みんなで #phpcon にいこう🐘

phpcon.php.gr.jp

きたる2024年12月22日、日本最大のPHPのイベント、PHP Conference Japan 2024が開催されます!

なんと..........参加費が無料!!(すごい) スポンサーブースもめちゃくちゃあるし、セッションもめちゃくちゃあります。 フラッときて、最新のPHP事情を知るのにもってこいなイベントです🏋️

そして、今年はPHP Conference Japan 2024は25周年! さらなる盛り上がりをつくるために、以下の企画が進行中です🐘💨

この2つに参加してきたので自分の分をちょろっと紹介します✨

CodeZine寄稿: 身近なツールで始めるコードリーディング入門~「PHPUnit」の場合

codezine.jp

こちらの内容をCodeZineに寄稿しました。

テストの進捗結果である.Fたちがどのように表示されているか、という部分を一緒にコードを読みながら解き明かしていく記事を書きました。 めちゃくちゃオチですが、Observerパターンにより管理され、出力がされてるよ、という話になります。

Observerパターンって概念知らんと、「なんでこんな実装になっとるんやろ...」って最初になりませんか?私はなりました...。 こういうのもあるから、ある程度こういうデザインパターンがあるんだよね、という知識が脳みそにあることは大切だな、と思っております。

speakerdeck.com

2022年にわたしが発表したObserverパターンの資料を置いておきます。

Software Design寄稿: PHPUnitのassertSameとassertEqualsの実装ってどう違うの?

gihyo.jp

こちらの内容をSoftwareDesignに寄稿しました。

またもやPHPUnitのコードリーディング系になりまして、タイトル通りですが、assertSameassertEqualsの実装がどんなふうに違うのか、というのをコードリーディングしてみました。 なんとなく、=====の違いやろ!!!って感じしませんか?私はしてました・・・ところがどっこい!!!!!!!!違うんですゎな〜〜。 ちょ〜っとだけネタバレしますと、assertSameは最終的に===にいきつきます。 では、assertEqualsはどうなってるんでしょうか?*1そして、なぜそうなっているんでしょうか?というところを書いてみました。

あとは、完全個人的なアレなのですが、弊社CTOのそーだいさんと目次で並べるのがめちゃくちゃ嬉しいです・・・(#^.^#)

ぜひ、お手にとって読んでくれると嬉しいです・・・!🤩

PHP Conference Japan 2024にきて!みんな〜〜!

一番大事なのはこれ!!!!!!!みんな!!!ぺちこんに行こうぜ〜〜! そして!!!きてくれるのなら!!!! 12:45〜 トラック5で発表するasumikamをみにきてくれたら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))

fortee.jp

PHPUnitでモックとスタブを使いこなす」....またPHPUnitの話だ!!!!!!下半期、めちゃくちゃPHPUnitのコードを読んだり、PHPUnitのことを考えていそうだ!!!!!!!!!!!!

あてくし、テストコードには一種の癖(ヘキ)がありましてですね...読みやすい・伝わりやすいテストコードって素敵じゃないですか? それの第一歩として、モックとスタブ、ちゃんと使い分けるとリーダブルなテストになっちゃうゎよ〜、のような発表をするつもりです!

もちろん、asumikamの発表以外も、素敵な発表がたくさんあります。タイムテーブルを眺めてみてください!

PHPerにもきてほしいですがっ!PHPerじゃない人にもぜひきてほしいです🫶 エンジニア共通の話題として面白いセッションだったり、自分の言語と比較しながら楽しめるセッションだったり、とにかくトラック数が多いのであなたが気になるトークがきっとあるはず。

そして最後にめっちゃ重要情報。 蒲田は餃子がうまいです🥟🤤 。みんなで餃子つつこうぜ〜〜〜🥟🍺💨

*1:読むだけならここから読めます: https://github.com/sebastianbergmann/phpunit