#あすみかんの上にあすみかん

#たのしいことしかかかないことをここに決意します

「PHPUnitでモックとスタブを使いこなす」というタイトルで登壇をします(PHPカンファレンス2024) #phpcon

みなさまごきげんよう、いかがおすごしですか。

きたる2024年12月22日(日)に、蒲田でPHPカンファレンス2024が開催されます。

phpcon.php.gr.jp

そして、わたしは 12:45〜 Track5で「PHPUnitでモックとスタブを使いこなす」というタイトルで25分登壇します。みんなきてくれ!!!!!!!!!!

CfP

fortee.jp

チラッと紹介

4章立てでお送りします。

  • テスト / モック・スタブを書くモチベ
    • 「そもそも〜」のような話をします
    • みなさん、なぜテストを書いてますか?
    • みなさん、なぜモック・スタブを使うのですか?
  • モック・スタブの使い分け〜具体例〜
    • モック・スタブの使い分け道はどこなのか、端的にズバンとします
    • 具体例とともに「こういうときはモック使うねん」「こういう時はスタブ使うねん」の話をします
  • まちがった使い方
    • 今までみてきた「これはうまく使えてないなあ」の例を紹介します
    • PHPUnitの使いごごちの話も入ってきておもしろいと思います
  • まとめ
    • すべてを終わらせます

の、ような感じで話す予定です。 テストの話題っていろんな切り口からさまざまな趣味・嗜好を蔓延らせることができるので、スライドを収束させるのがめっちゃ難しかったです!!!!!!!しかし、きっと明日は25分に収まっているはずです。

自分のテストの癖(ヘキ)

わたしはもっぱら「意図が伝わりやすい」「仕様がわかりやすい」テストコードを書こう!という癖(ヘキ)を抱えて生きています。 今回の登壇もそれが全面に出ている発表になります。

下記は今年のPHPerKaigi2024で登壇したもので、軸となる話題は少し違うのですが、わたしの癖(ヘキ)が見え隠れしているとおもいます。

speakerdeck.com

speakerdeck.com

どんな人にきてほしいか

  • 「モック スタブ 違い」で検索した経験があるひと
  • モックかスタブかをあまり意識して書いていないひと
  • asumikamの登壇がクセになっちゃってるひと
    • まるで"隣のあなた"に熱弁しているかのように登壇をしていきます(多分)

あしたはよろしくおねがいします

よっしゃ〜〜〜〜!!月刊カンファレンス、〆てくぞ〜〜〜〜!!!!!!アゲてけ〜〜〜〜!!!オラオラオラオラ〜〜〜!!!!!!!! 楽しんでいきまっしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い