2024/10/05に函館で開催されたYAPC函館に参加してきました〜! ただの参加者、と言いたいところなのですが、実は個人スポンサーをしていたりしました!カンファレンス応援人間!!!
1ヶ月半経ってしまいましたが参加レポを書くわよ〜〜〜〜!
セッションの感想
プロファイラ開発者と見る「推測するな、計測せよ」
osyouyuさんの発表です。エンジニアなら絶対聞く「推測するな、計測せよ」の言葉がプロファイラつくっているエンジニアから言われたら「ハイ....」としか言えない!!(??)
そしてめちゃくちゃ刺さったのが最初は推測するしかなくそれが正しいか「計測」する、正しく「仮説検証」サイクルを回そう、というところは痺れました。 「推測するな、計測せよ」は「推測だけで終わらせず計測して結果をみようね」というところだな、と解像度が上がりました。 ただ、この"推測"も、知識や経験がものをいうよね...というところまで触れられていたので、やはり多角的に何かを知っているのは大事。
"プロファイラ開発者"からしたら、推測フェーズでよい示唆ができるようにしたい、のようなことも言っていて、めっちゃホスピタリテェ〜〜〜となっていました。
そんで.........osyouyuさんから学んだのはコレだけじゃなくて、登壇中に"エンターテイメント"も教えてもらいました。 出席表を流したり、「時間があまったのでLTします」だったり。面白さも備えてるとかズルだろ!!!!!
"出席票" もありがとうございました〜 きつねかわいい #yapcjapan https://t.co/28rjxL05BA pic.twitter.com/k96iNIQgP3
— osyoyu (@osyoyu) 2024年10月5日
asumikamが書いたヤツ、やじるしがあつまっていて嬉しい〜あと、「ここにいたんだぞ」っていう思い出も込みで残ってすごいね..........こりゃぁ............負けてらんねぇ〜〜〜〜!
perl for shell, awk, sed programmers
マコピーさんの発表です。 シェルスクリプトの代わりにPerl使うの、どう?というご提案。Perl Mongerがエンジニアの懐に入り込むぞ〜〜のようなトークで非常に面白かったです。
そして、懇親会に行くまでの道のりでめちゃくちゃAsk the Speakerしました(ありがたい)。 結構わたしは「これ...シェルで頑張らんくてよくね」「いや.......シェルのみでやり遂げなければ、逃げか?」みたいな押し問答を頭の中で繰り返すことがあるのですが、一蹴してもらえました。 そこで別に頑張らんくてもえ〜やろ、みたいな感じで言われるとホッとしますね。次迷ったときはPerlがふんわり頭に浮かぶことでしょう🏋️
あと、これはホスピタリテェ〜〜〜の話なのですが、マコピーさん、発表後の質問で、質問者のクエスチョンを自然に繰り返してからアンサーをされていて、めっちゃ素敵だなって思いました
ADRを運用して3年経った僕らの現在地
onkさんの発表です。 発表内容、ぜんぶ「わかる〜」の連続でした。 1週間のうちに考古学、数回やるもんな〜。別の組織にいるのに「あるある("考古学"で伝わる)」なのがおもしろいところ。
また、この発表の良いところはやはりしばらく運用してでてきた"変化"を語ってくれているところです。 この"変化"の部分って、割と最初は"どうするか迷う"な部分だったりするので、資料として残っているとこれからの指標になれるところが、良いですね。
令和最新版Perlコーディングガイド
アナグラさんの発表です。めっちゃ楽しみにしていたのだ!!
まず、はてなさんで実際に使われている"""最新"""を明かしてくれるのめちゃくちゃありがてぇことだな〜〜と思いました。 どの言語でも「どんな書き方がナウいんだろう・・・?」となるので。 また、差分形式ではありますが、学んでしばらく経ったエンジニアにとってはかなり助かる指標だな、と思いました。アナグラさん資料をわかりよく作るのが上手!!!
マジで自分はPerlをちゃんと書いたことがなかったのですが、この発表をきくだけで「なるほどそんな書き方するのか!」がわかってとても面白かったです。 前のマコピーさんの発表とともにきいて満足感がたかまったのでこの発表をきいてお家帰ってさわってみたりしていました!
CloudNative Meets WebAssembly: Wasm's Potential to Replace Containers
inductorさんの発表です。 恥ずかしながら、コンテナを置き換えるんじゃね??とは全く思っておらず、どうしてそう思うんだろう?のマインドで聞きにいっておりました。 前半パートでかなりやわらかく噛み砕いて説明してくれていて感動しました。そのおかげで、かなりスムーズに理解することができました。 オチとしては「JVMが近くね?」でした。なるほど〜〜
この辺の知識が浅かったので、全てが理解できたわけではなかったのですが、体系的にまとまっていて、inductorさんの底力を感じました...かっこいい〜〜〜。 胸を打たれたのでベストスピーカーに選びました🙏✨
自分がいちばん身近なWasmで作られているプロダクトはglassmonkeyさんのPlaygroundです。(謎の宣伝)
キーノート: Develop to Survive
moznionさんのキーノートです。
こんなにゲラゲラ笑ったキーノートはじめてだしメチャクチャ良かった素晴らしい #yapcjapan
— あすみ (@asumikam) 2024年10月5日
爆笑させてくれるし、めちゃくちゃギークでかっこいいし、ドチャクソ尊敬でした.........。
結構、開発時に「どっちの実装がいいかな...」と手が止まっちゃうことがあるんですが、最近は頭の中にmoznionさんが出てきて「質が量にかわる・・・逆だーーーー!!!!!!!!!!量が質に転化します*1」と言ってくれるようになりました。これはマジで、人生変えてもらいました。どっちがいいか悩んでる間にどっちも書いちゃえば良いんだな、って純粋に思えるようになりました。ありがとうございます!!
エンジニアとしてめちゃくちゃ元気をもらえた!!!
Perlの話だったりPerlの話じゃなかったり、バランスが面白い独特なカンファレンスです。 ただ、本当にすごいのは、YAPCに参加するとエンジニアとしてのモチベがグインと上がることです。
YAPCに参加して「やり遂げるぞ!!!」と決めていろいろやっています
- ISUCONの素振りを"なんとなく"やるのではなく、着実に素振る*2
- 当たり前にやれるようになりたいことを書き出して、10月、11月は1週間に1〜2回のペースで素振りしています
- 自分とチームメンバーが、着実に、堅実にやれるようになるところを目指しています
- 自分の足りない部分を個人docsに書き、ちょっとずつ減らしていく
- 主に手を動かすところ中心でシコシコ消化しています
- asumikam Advent Calendar 2024 - Adventar
- やる
マジで〜、超すごいひとたちを目の当たりにするけど〜、自分が一瞬であそこにいくのは無理だけど、一歩一歩踏みしめていくんだ...という気持ちになります。やる!!
Appendix: 旅行
#yapcjapan https://t.co/mHn5HukbRY pic.twitter.com/rBZPosYrsP
— あすみ (@asumikam) 2024年10月4日
つた! #yapcjapan pic.twitter.com/ubWKLnrL8z
— あすみ (@asumikam) 2024年10月4日
急にPHPerに会いはじめた #yapcjapan@tomio2480 @gennei @tadsan w/ @stefafafan pic.twitter.com/aSb5WAUsnW
— あすみ (@asumikam) 2024年10月4日
ジャンプアスミカム w/ @pyama86 さんの指 #yapcjapan pic.twitter.com/6FJnYouMyA
— あすみ (@asumikam) 2024年10月5日
あれはあすみさんだね、と遠目でわかる#yapcjapan pic.twitter.com/kj8IEMtxbp
— 941 / kushii (@941) 2024年10月5日
アナグラさんとしゃべれたしなんかあやしいクスリもらった!!!! #yapcjapan pic.twitter.com/oZwFzQU61z
— あすみ (@asumikam) 2024年10月5日
#yapcjapan pic.twitter.com/QkaqgOoBA1
— あすみ (@asumikam) 2024年10月5日
みて #yapcjapan pic.twitter.com/e44gN96FYT
— あすみ (@asumikam) 2024年10月5日
送った荷物届いた❣️こうしてみると #yapcjapan オミヤゲ、買いすぎである。
— あすみ (@asumikam) 2024年10月8日
いちばん楽しみなのはジャガイモFACTORYで買った4種類のジャガイモ🥔(左から、インカのひとみ、インカのめざめ、タワラヨーデル、デストロイヤー) pic.twitter.com/H4ubMRZLcr