#あすみかんの上にあすみかん

#たのしいことしかかかないことをここに決意します

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の手前まで一気に観たので感想を書く

id:stefafafan が「マーベル観たことない」「インフィニティ・ウォーやエンドゲームのことを何一つ知らない」というので、あの"マジ"で"ガチ"のアレをはじめて観る人のリアクションをみられるのメッチャお得じゃんと思ったので5月、6月で一緒に一気に観た。 数年前にMARVELにハマって一気に観たのだが、せっかくなので今回は感想を書く。

ちなみに本当にMARVELが好きで色々知っているとかじゃなくてただ映画をみていってるだけのソレなので厚い感想って感じはないけど、一応ネタバレ注意な感じではありそう。

アイアンマン

良い。

なんだかんだアイアンマンの格好良さには抗えない。自身でしっかり開発できるというのがめちゃ格好良いよね。 観たあと数日はトニー・スタークの小粋な喋り方がしたくなる。

インクレディブル・ハルク

良い。

でもネットのオフ会みたいなやつはちょっと危ないと思う。

アイアンマン2

良い。

ナターシャが出てきた時「オウフwww拙者wwww知ってるでござるよwwww」ってなった。

マイティ・ソー

良い。

王たる振る舞いが"王"すぎて腹抱えて笑う。5回くらい面白いシーンリピートして観た。

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

良い。

なんだかんだキャプテン・アメリカの生い立ちを忘れていたので新鮮な気持ちで観ることができた。ああだから冷凍、そうだったわな。

アベンジャーズ

めっちゃ良い。

全員集合するのってめちゃくちゃかっこいいのでそこがとんでもなく好き。 最終的に協力するところで脳汁が出る。

アイアンマン3

まあ良い。

ハーレーめっちゃいい子あの辺の絡みのシーン好き〜〜。点と点が繋がって線になっていく感があって大筋のストーリーとしては面白い。 ただ、なんというか、ラストシーンやオチにややインフレ(?)感は感じる。

マイティ・ソー/ダーク・ワールド

諸事情で観てない。*1

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

Hail Hydra!!!!!!!!!!!!!!!!!

根深いな〜。でもすごいリアル〜。残党がいてそれがだんだん...というの人間模様って感じする。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

めっちゃ良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

まあ良い。

全員集合するのってめちゃくちゃかっこいいのでそこがとんでもなく好き。 スゲエ強そう!!!!と思っていた双子の存在がちょっと霞んでる気はする。

余談だがこの辺で英語の学習のために英語かつ英語字幕で観ていたのだが、喋りが早すぎて何言ってるかわからなくてめっちゃフラストレーション溜まってた。 トニー・スタークマジでなに言ってるかわからん、ゆっくり、まっすぐな文章で話してくれ頼む。

アントマン

めっちゃ良い。

アントマン舐めてて観てなかったので初見。かなり面白かったので観てよかった。わたしは「ワル」なやつらが好きなんだと思う。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

まあ良い。

「内部から壊す」という思想が面白い、「怪物」が「力」で壊す、ではなく、「一般人」が「知恵」で壊す、なんというか人間の感情の力学をうまく使っているというのは新鮮なのでそこはメッチャ好き。 でも君たちなんで喧嘩しとんの???対話せんか????というシーンが多くあんまり腹落ちしてない。

ドクター・ストレンジ

めっちゃ良い。

やはり"技術力"が高い主人公はかなり格好良く感じる。 すっげえプライド高い現実主義者が、ややスピってる環境で度肝を抜かされるというその構造が面白い。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

めっちゃ良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうこいつらが何しても私が「めっちゃ良い」しか言えない。 こういう人生を送りたい。はぁ〜好き。

スパイダーマン:ホームカミング

めっちゃ良い。

スパイダーマン舐めてて観てなかったので(おそらく)初見。このシリーズじゃないスパイダーマンは観ていたっけ?とにかく、マインド的には初見。思ってる3倍良かった。というかかなり上位に食い込むくらい好き。 主人公のナードな感じがたまらん。てかあだ名でペニスは愚直すぎるだろ。私はあすみなので・・・Ass・・・アナルって呼ばれるみたいなもんだろ?・・・まああるか(ないだろ)

マイティ・ソー バトルロイヤル

諸事情で観てない。*2

ブラックパンサー

めっちゃ良い。

好きなんだよな〜〜〜これだけ映画館で観た記憶があります。耳かわいいよね耳。あれ絶対ついてなくて良いのにちゃんとスーツについているのが可愛い。

総括

MARVEL映画全てに言えるのだけど、「エッ!?!?!?!?!?!こんな・・・こんなつよい敵もう勝てなくない!?!?絶望なんだけど!!!!!!!!どうやって勝つの??」の、雰囲気づくりがメチャうまい。 大体どのストーリーもこの感情になってドキドキしてたら、いい感じに勝てそうな雰囲気があってバッコーン!!!!と勝つから「うおおおおおすげええええ」ってなる。

じゃあどれも同じような映画じゃないん??って思うかもだけど、全然そんなことなくて、そこに各キャラクターの性格や取り巻く環境などがストーリーにおいしく絡まっていつでも美味しくたのしめる。

ほら、カレーってどれも美味しいけど味全然違うじゃん。そんな感じ。

次はついに

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」です。うおお。ウーム、楽しみ、ウン、まあ楽しみっすなあ。

フェーズ4以降はさまざまな"衝撃"ゆえに全然みるきになれてなかったのでその辺は新鮮な気持ちで観ていけるー、楽しみー。

*1:以前観た時に寝落ちした記憶があるので面白くなさそうと思って飛ばしてる。いつか観たい。

*2:例に漏れず。本当にごめん。インフィニティ・ウォーのために急いでるんだよ。ごめん。いつか観たいと思ってる。