#あすみかんの上にあすみかん

#たのしいことしかかかないことをここに決意します

今年読んできた本を総振り返りする。

ごきげんよう、あすみです! これはNE Advent Calendar 2022の25日目の記事です!

みなさまメリークリスマスです〜🎄 年末まであっという間ですね!今年やり残したことがないように後6日すごしていきましょう🔥

私は、今年始まる時くらいに「今年やることリスト100個」を作ったのですが、100個埋められてない && もう今年が終わりそうで諦めてます。 そもそも100個考えるのも難しいのですが・・・来年は50個くらいにして挑戦しようかな・・でも50キリ悪いですよね。まぁ来年の私に任せましょう。

この4日間、読んできた本を1冊ずつ紹介してきたのですが、本日はドバーッと今年読んだ本について書いてみたいと思います。

続きを読む

検索条件が2つあった時、複数のインデックス vs 1つのインデックス? ど〜っちだ?

ごきげんよう、あすみです! これはNE Advent Calendar 2022の24日目の記事です!

突然ですが、みなさんの読書スタイルはどんな感じですか?? 今時はやっぱりKindle端末が主流なのでしょうか。でも、紙で読むのも好き!って人いますよね。

私はですね・・・もっぱらKindle端末派でして、寧ろ紙じゃない選択肢を取る様になったからこそ今年たくさん本を読めました。 Kindle端末で読む様になってから気づいたのですが、私、紙の本で読むことがそもそもストレスで中々やってなかったんだなあということに気付いたんです。 手で押さえておかないと「バフッ!!」って閉まったり、そもそも技術書って大きかったり重たかったり・・・。 ところがどっこい、Kindle端末だとこれがない。いやあびっくりするほどサクサク読書が進みました。笑

また、私は覚えておきたいな、とか、感動したところに関してはメモを取っておきたい性格なので、左にKindle端末、右にiPadの体勢を取って読みます。

iPadメモの一部

これは今日紹介する本の読書メモの一部なのですが、後から見返した時にギリわかるくらいの抽出でメモをとっています。 と言っても、今回紹介する本は割と定義の部分から覚えておきたいところがいっぱいだったのでそれなりに細かい粒度で書いてます。いつもはもっとメモ。

さてさて本題に入りますが、今日は「SQLパフォーマンス詳解」という本を紹介したいと思います! 200ページの本ですが、元々DB・SQL周りはそんなに強くない私にとっては結構密度が大きく・・・!5日くらいかけてじっくり読みました。

SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書

続きを読む

staticメソッドが存在するクラスはオブジェクト指向なクラスではない

ごきげんよう、あすみです! これはNE Advent Calendar 2022の23日目の記事です!

今日でちょうどあすみウィークの中日。もう3日目かー 前回のアドベントカレンダーはこの日で終わりだったわけですが、あの頃と比較すると大分diffがあります。

まず、筆の進みが格段に速いです。去年より。 なぜそうなったのかと考えると、今年1年で「人に見せるための記事をアウトプットする」というのに慣れたからと思います。 ・・・え?ブログのエントリー少ないじゃんって??違うんです!!社内記事サイトで割とゴリゴリかいてます!!!週間アウトプットランキング1位の常習犯です!!

週間社内記事ランキングで1位を取る私の図

と、言い訳したものの、1ヶ月を振り返る記事を毎月ブログに書こうーと思って6月で止まってるので、反省しなきゃですね。 年末に、今年分出します!!必ず!!きっと!!・・多分・・・

さて、今日は「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方」という本を紹介したいと思います。 400ページの本ですが、中身に書いてあるのは割と理解しやすい話が多く、2〜3日に分けて数時間読んで読破した気がします。

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方

続きを読む